耳の日を前に

耳の日はあまり注目されないな、とこの時期になると毎年思います。

「多少調子悪くてもちゃんと聴こえる」と言う点が大きく目と違う所。

目だと「細かい文字が読めない」などの不都合が分かりやすく出て来ますが、耳はそうとう劣化しない限りそれなりに聴こえているので「まだ補聴器なんかいらない」と言う事になってしまうのですね。

でもストレスで一番影響を受けやすいのは聴覚です。

ひどいことを言われた、聴きたくない声がある、コトバで傷つけられた…。そんな事から聴覚は固く殻を閉ざして自分を守ろうとし、聴覚そのものの劣化した状態が常態になってしまいます。

その前に。気になったら一度いらしてみませんか? トマティスセンターは皆さんを御待ちしております。